鬼滅の刃の炭治郎の耳飾りを作ってあそぼ!

レッスンの詳細

身近な材料で作品を作って遊びましょう。
1枚の紙からでき上っていく行程が楽しめます。
できあがった作品は、ストラップとして普段使いもできます。

YouTubeに作り方動画をアップしていますので、
もしご興味がありましたらご覧ください。

【動画】炭治郎の耳飾り

タイムスケジュール

以下は予定です。

【00:00(開始時間)~00:10】
入室 ごあいさつ。

【00:10~00:40】
レッスン開始、いっしょに楽しく作りましょう。
※レッスン中は、すみませんが、ミュートにご協力ください。
 皆様の出来具合を確認しながら進めますので、どうしてもできないときは、赤い折り紙で合図して下さい。

【00:40~00:45】
できあがったのをお見せ下さい。
質問や難しかったところや工夫したところ、おもしろかったことなども良かったら教えて下さい。

全員が同時に出来上がるように進めたいと思います。
※レッスン中に、お子様のご体調の変化や、何か急なご用事ができたりした場合は、すぐにミュートを解除してお知らせして下さい。途中退室は可能です。

用意していただく物

1つ分の材料です。

  • 黒おりがみ 15㎝ - 1枚
  • 赤シール Φ14ミリ or Φ15ミリ - 1つ
    ※シールがないときは赤い紙を丸く切ったものでOK
  • 細いひも 約26㎝ - 1本

 

道具もご用意ください。

  • わからないときに使う合図用の赤いおりがみ1枚
  • 木工ボンド
  • ボンドをつける時に使う つまようじ など
  • 使わないかもしれませんが、ハサミ や セロテープ
受講にあたっての注意事項

時間内には、1つできあがります。
2つ以上作りたい時は、作り方をYouTubeにアップしていますので、作り方を確実に覚えたりはしなくても大丈夫です。安心してご参加ください。

お申し込み
ご質問や別日程のご相談、個人レッスンのご依頼などは「お問い合わせページ」からご連絡ください。
使いやすい折り紙グッズ
おりがみや和紙を切る時 おりがみや和紙を切る時 おりがみや和紙を切る時
金具やスワロフスキーをつける時 小さなパーツをつける時 金具やスワロフスキーをつける時
宮本眞理子の著書 宮本眞理子の著書 宮本眞理子の著書